マイホームを購入する際、住宅ローンを組む方がほとんどでしょう。
そして夫婦で購入する場合、「ペアローン」や「収入合算」をおすすめされることがあるかと思います。
今回はペアローンと収入合算とは何なのか、違いやメリット・デメリットについて紹介します。
住宅ローンにおけるペアローンと収入合算の違いとは
まずはペアローンと収入合算の違いについて説明していきます。
ペアローン
ペアローンとは文字通り、「2人でローンを組むこと」です。
住宅ローンの主債務者は通常1人ですが、ペアローンを利用すると夫婦2人で契約できます。
2本の住宅ローンを同じ金融機関で契約する形となるため、事務手数料は2回分発生しますが、住宅ローンの控除は夫婦それぞれに適用されます。
そのため、節税対策に有効です。
なお、お互いがお互いの連帯保証人となります。
収入合算
収入合算とは、住宅ローンを契約する人とその配偶者の収入を合わせて申告することです。
住宅ローンは契約者の収入を元に計算されます。
そのため収入が低い、もしくは借入額を上げたい場合に収入合算は有効です。
ペアローンと違い契約するのは1人なので、住宅ローンの控除も1人にしか適用されません。
なお収入合算には、配偶者が連帯保証人になる「連帯保証型」、連帯債務人になる「連帯債務型」の2種類があります。
ペアローン・収入合算を利用して住宅ローンを組むメリット・デメリット
次に、それぞれのメリット・デメリットについて紹介します。
ペアローンのメリット・デメリット
先ほど紹介した通り住宅ローンの控除がそれぞれ受けられるため、節税対策としてペアローンは有効です。
住宅ローンの控除額は最大で年間400万円ですが、ペアローンだとこれが2人分となるので最大で800万円となります。
また「すまい給付金」も2人分でカウントされます。
一方、どちらかが死亡するなど、何かあったときに注意が必要です。
支払いが免除され、補償が適応されるのは死亡した方だけです。
残ったほうは補償の対象外となるため、まるまる支払いが残ってしまいます。
また他にも、ローンが2つとなるため手数料や各種費用が2倍かかることもデメリットとして挙げられます。
収入合算のメリット・デメリット
収入合算の最大のメリットは借入金額を増やせることです。
一生に一度のマイホーム、こだわって作りたい、という人に有効です。
またペアローンと違い契約するローンは1本なので、事務手数料や諸費用は1本分のみです。
契約者が死亡した場合も、残りの支払いすべてが補償対象となるので、万が一の時も安心です。
デメリットは控除などの対象も1人ということでしょう。
2本ローンを組むペアローンと違い、1本のローンで契約するため、控除額やすまい給付金は1人分しか支給されません。
まとめ
ペアローン、収入合算、それぞれにメリットとデメリットが存在します。
どんな家に住みたいかや、夫婦間での収入の差など、状況を見ながら最適な方法を選ぶきっかけになれば幸いです。
私たち株式会社アフロ不動産販売では、大阪市内の不動産情報を豊富に取り扱っております。
部屋探しだけでなく、収益物件に関するご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓