相続などで老朽化した家を引き継ぎ、このまま家付きで売却できるのだろうかと不安に思う人もいらっしゃるでしょう。
古い家を取り壊して更地にするとお金がかかるので、なるべくならそのまま手放してしまいたいものです。
今回は古い家を取り壊さずにそのまま売却したい人に向けて、押さえておきたいポイントを確認していきます。
古家付きのまま土地を売却するメリットは?
古い住まいを売却するときに、このままの状態で売り出すか建物を取り壊すべきかに悩み、頭を抱えてしまう人は少なくありません。
まずは古家付き土地として売却するメリットを見ていきましょう。
解体費用がかからずに済む
家を取り壊すのにはまとまったお金が必要であり、100万円以上かかることも珍しくありません。
しかし、古家付き土地として売り出すならその費用はかからずに済みます。
固定資産税が安くなる
固定資産税には住宅用地の特例があり、土地に建物が建っていると土地の固定資産税が軽減されます。
なお、建物を解体するとこの特例が使えなくなるので注意してください。
買い主が建物を再利用できる
今は若い世代を中心に古民家のリノベーションがブームになっており、新築にこだわらない代わり古くて良いものを再利用したいと考える人が増えています。
買い主によっては古家を再利用して使いたいと考えてくれるでしょう。
古家付きのまま土地を売却するときの注意点は?
売り出すときに注意したい点についても確認しておきましょう。
購入希望者が少ない
解体する手間がかかり解体費用も発生するため、古家付き土地は買い主にとって負担が大きいです。
さらに解体費用はローンが適用外となり手持ちの資金で賄わなければならないので、古屋付きの土地は避けられる傾向があります。
解体費用分の値引きが必要
建物の解体は買い主側がおこなうので、その分の費用を売却価格から値引きすることになります。
つまり、結局のところ解体費用を負担しなければなりません。
土地の第一印象が悪い
住まいを決める際は第一印象が非常に重要です。
古い家が残っているがために見栄えが悪く、土地そのものも良く見えないことはよくあることです。
第一印象が良くないと購入にはつながりにくく、売れないと値下げをせざるを得ないので、なるべく高値で売却したければ家を処分したほうがよいでしょう。
まとめ
古家付き土地は売り主側が解体工事をおこなう手間がかかりませんが、代わり売却しにくくなります。
残っている家の利用価値などを考慮して、更地にするかどうかを検討するといいでしょう。
不動産会社に相談すれば土地や建物に合わせた方法を考えてくれるので、古い住まいの処分に悩んだら気軽に相談してみてください。
私たち株式会社アフロ 心斎橋店では、大阪市内の不動産情報を豊富に取り扱っております。
部屋探しだけでなく、収益物件に関するご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓