大阪市中央区にある「たにまちこどもクリニック」とは?概要や特徴をご紹介
大阪市に引っ越しを考えている方のなかには、中央区あたりで物件探しをしている方も多いと思います。
とくにお子さんがいる家庭では、家の近くにどのような医療機関があるかはとても大切なポイントです。
今回は、大阪市中央区にある「たにまちこどもクリニック」について、その概要や特徴をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
大阪市中央区にある「たにまちこどもクリニック」の概要
たにまちこどもクリニックは、大阪市中央区内久宝寺町にある小児科のクリニックです。
「不安なく楽しく子育てのできる住み良い街にする」「弱いものを守りはぐくむ社会をつくる」を理念に掲げ、小児医療一筋に多くの子どもたちに関わってきました。
院長は25年間の病院勤務を経て小児医院を開業し、開業前の10年間はアレルギー診療に力を入れていました。
専門外来で年間150名以上の食物アレルギー・アトピー性皮膚炎・喘息の治療にあたった経験をもっています。
診察時間は9時~12時、16時半~18時半で、月曜・金曜の8時半~9時と水曜・木曜・土曜の15時~16時は予防接種、金曜の13時半~16時はあかちゃん外来です。
●所在地:大阪市中央区内久宝寺町3丁目1-9 ヒガシトゥエンティワンビル1階
●アクセス:地下鉄谷町線「谷町4丁目駅」8番出口より徒歩約5分
▼この記事も読まれています
交通や買い物に便利な街「浪速区」の住みやすさについて
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
大阪市中央区にある「たにまちこどもクリニック」の特徴
たにまちこどもクリニックの特徴のひとつに「順番予約・呼び出しシステム」があります。
スマートフォンやパソコンから診察の順番予約ができ、リアルタイムで診察の進行状況が確認できます。
これらのシステムの導入により、待合室での待ち時間を短縮できるようになっているのは魅力です。
また、予防接種や乳児検診で小児科におこなって、病気をうつされることのないよう、接触をできるだけ避けるために病気の診療と予防接種・乳児検診は時間を分けてあります。
もうひとつの特徴が「あかちゃん外来」の開設です。
体重増加、哺乳状態、離乳食、便秘、夜泣き、生活リズム、湿疹、アレルギーなど、あかちゃんに関することならなんでも相談できます。
体調の悪い子どもと接触しないよう、一般診察とは異なる時間帯で、完全予約制でおこなっています。
▼この記事も読まれています
大阪市浪速区にある駅近スーパー3つをご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
「たにまちこどもクリニック」は、大阪市中央区にある小児科のクリニックです。
アレルギー診療にも力を入れており、予想接種や乳児検診と病気診療の時間帯を分けて接触を避けたり、呼び出しシステムを導入して待ち時間を短くしたりする工夫もおこなっています。
あかちゃん外来もあり、体重増加や夜泣きなどあかちゃんに関することならなんでも相談可能です。
口コミ人気1位!大阪市の賃貸不動産を探すならAFLOへ。
住まい探しの際は、お気軽に弊社までお問い合わせください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
AFLO スタッフブログ担当
「大阪市 不動産会社」口コミ人気、総合満足度、アフターフォロー満足度第1位(調査提供:日本ナンバーワン調査総研)のAFLOでは賃貸マンションや売買物件の情報を提供しています。ブログでも不動産に関するコンテンツをご紹介します。