引っ越しが決まったら荷造りや引っ越し業者の手配などの準備に追われがちですが、忘れてはいけないのがライフラインの手続きです。
しかし、はじめて転居する方は、どのように手続きを進めればわからない方も多いでしょう。
そこで今回は、引っ越し時におけるライフラインの手続きについて、電気・ガス・水道の3点を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
引っ越しにおけるライフラインの手続き①電気
引っ越しの日程が決まったら、まずは現在の住まいにおける電気契約を解約する必要があります。
引っ越しの1〜2週間前に、インターネットや電話で手続きしましょう。
契約内容を確認するために、お客様番号が必要ですので、電気使用量の通知や領収書を手元に用意しておくことがおすすめです。
新居での電気契約については、基本的に申請は不要ですが、スマートメーターが設置されている物件では事前申請が必要ですので、注意が必要です。
電力会社の立ち会いは不要で、通常、入居時にブレーカーを上げればすぐに電気を使用できます。
▼この記事も読まれています
手取り15万円の一人暮らしは可能?家賃相場や生活費目安と節約方法
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
引っ越しにおけるライフラインの手続き②ガス
ガスの場合も、引っ越し前に現在の契約を解約する必要がありますので、引っ越しの1〜2週間前にインターネットや電話で手続きをおこないましょう。
転居先で同じガス会社を利用する場合、事前にその旨を伝えると引っ越し時の手続きがスムーズに進みます。
プロパンガスを使用している場合、一定の期間内に解約すると違約金が発生することがあるため、契約書を事前に確認しておく必要があります。
転居先のガス契約における注意点は、ガス会社の立ち会いが開栓時に必要であることです。
引っ越しシーズンでは、希望の時間帯に開栓の申し込みができない場合もあるため、最低でも1週間前に申し込みをおこなうことをおすすめします。
▼この記事も読まれています
4人家族に適した間取りを比較!2LDK・3LDK・4LDKの特徴とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
引っ越しにおけるライフラインの手続き③水道
水道も、引っ越し前に現在の契約を解約する必要があります。そのため、引っ越しの1〜2週間前にインターネットや電話で手続きをおこないましょう。
手続きの内容は自治体によって異なる可能性があるため、詳細は水道局のホームページなどで確認することをおすすめします。
新居での水道契約については、基本的に事前申請は不要で、メーターボックスの元栓を開ければ水が出てきます。
その後、インターネットや申し込み書に必要事項を記入すれば、契約手続きは完了です。
注意点としては、賃貸物件の場合、大家さんや管理会社が契約手続きをまとめておこなっている場合があるので、事前に確認することが重要です。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の退去立会いとは?流れや持ち物についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
引っ越し時におけるライフラインの手続きは、電気・ガス・水道ともに引っ越しの1~2週間前に電話かインターネットで申し込む必要があります。
新居でガスを利用する際はガス会社の立ち会いが必要になるため、なるべく早く手続きを進めることをおすすめします。
口コミ人気1位!大阪市の賃貸不動産を探すなら株式会社アフロへ。
住まい探しの際は、お気軽に弊社までお問い合わせください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む