【AFLO】口コミ人気1位|大阪市の賃貸マンション情報を探す > AFLO心斎橋店のスタッフブログ一覧 > 賃貸物件における畳の修繕はいつ?交換方法について解説!

賃貸物件における畳の修繕はいつ?交換方法について解説!

賃貸物件における畳の修繕はいつ?交換方法について解説!

畳は、クッション性の高さやい草のリラックス効果など、フローリングとは異なるメリットを持っています。
しかし畳はメンテナンスしないまま使用していると、環境によってはカビが生える場合もあるので注意が必要です。
今回は、賃貸物件の畳について、修繕の方法や交換の費用について解説します。

賃貸物件の畳の交換や修繕方法

傷んでしまった畳を修繕する方法は、裏返し、表替え、畳替えの3種類です。
裏返しは畳のゴザを剥がして内側を表にして貼りなおす方法ですが、汚れが畳の内部にまで浸透していた場合その畳は使えません。
表替えは、畳表の部分を新品に交換する修繕であり、表面がほつれている畳でも新品のように修繕可能です。
畳替えは文字どおり畳を新しいものに交換する方法であり、畳の種類にもよりますが1枚1万円以上の費用がかかる場合もあります。
このように畳の修繕には、その汚れの程度に応じて修繕や交換方法が異なります。
そのため、普段から拭き掃除の際は雑巾を固く絞る、掃除機は畳の目に沿うようにかける、マットを使用するなど、畳を傷めない工夫をすることが大切です。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の表札は手作りできる? アイデア例や注意点も

賃貸物件の畳を修繕・交換する費用は誰が負担する?

貸主には賃貸物件の修繕義務があるので、基本的に賃貸物件の畳は大家さんや管理会社が交換費用を負担することになります。
ただし、これはあくまで経年による劣化の場合であり、故意や過失により畳が損傷を受けた場合は、借主が交換しなければいけません。
また、賃貸借契約書内に畳の交換や修繕についての特約が設けられている場合、費用は借主の負担になる可能性があります。
入居中に畳の交換が必要になった場合は、賃貸借契約書を確認し、必要に応じて大家さんや管理会社と交渉してみると良いでしょう。
なお、国土交通省が定めている原状回復をめぐるトラブルとガイドラインでは、借主に畳の交換義務が生じた場合、その費用は原則1枚単位と規定されています。

▼この記事も読まれています
デザイナーズ賃貸マンションは個性がウリ!メリット・デメリットは何?

賃貸物件の畳を修繕・交換する際の費用相場

飲み物をこぼしたことによるカビや変色、タバコの焦げ跡などを原因として畳を交換する際は、借主が費用を負担しなくてはいけません。
裏返しで畳の修繕をおこなう場合、費用相場は1枚4,000円から6,000円程度です。
表替えの場合は、畳1枚につき4,000円から9,000円程度の費用がかかります。
畳替えの費用は安くても1枚4,000円程度、畳の種類によっては1枚10,000円を超えるケースも少なくありません。
賃貸物件で契約している業者に任せるより、自分で探した業者の方が費用が抑えられる場合もあります。
そのため、畳を修繕・交換する際は大家さんや管理会社に交渉してみましょう。

▼この記事も読まれています
一人暮らしで利用したい家電レンタルのメリットとは?

賃貸物件の畳の交換や修繕方法

まとめ

畳の修繕・交換方法には裏返し、表替え、畳替えの3種類があり、誰が費用を負担するかは状況によって異なります。
まずは賃貸借契約書の内容を確認し、不明な点があれば不動産会社や大家さんに相談してから行動すると良いでしょう。
口コミ人気1位!大阪市の賃貸不動産を探すなら株式会社アフロへ。
住まい探しの際は、お気軽に弊社までお問い合わせください!


≪ 前へ|入居審査の連絡が遅いと落ちる?連絡遅延の理由と早く結果を知る方法を解説   記事一覧   賃貸物件で表札を出すメリットは?デメリットやおすすめの取り付け方も解説|次へ ≫

トップへ戻る