賃貸物件に住んでいて、物件に蜂の巣ができてしまったらどうしたら良いのでしょうか。
蜂の巣を発見したらできるだけ早く対応する必要があるので、どのような対応をしたら良いのか覚えておきましょう。
こちらでは、駆除責任は誰にあるのか、費用や予防策についても解説しますので、ぜひチェックしてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件における蜂の巣の駆除責任について
賃貸物件において責任や支払いについては、巣が作られた場所や管理会社との契約内容によって異なります。
一般的には、エントランスや駐車場など入居者全員が使うような共有部分の責任は、管理会社やオーナーにあります。
一方で、入居者個人しか使用しない住戸のベランダなどの専有部分は、入居者の責任になる場合が多いので注意しましょう。
契約内容によっては管理会社で半分負担などの措置がとられる可能性もあるので、駆除については管理会社へ連絡してください。
▼この記事も読まれています
定期借家契約とは?普通借家契約との違いやメリット・デメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件における業者による蜂の巣駆除の費用相場とは
業者に蜂の巣駆除を依頼すると、出張料金や作業料金、場合によっては工事費用もかかるため1万円程度はかかるでしょう。
急な出費となりますが、共有部分であれば費用負担は管理会社またはオーナーになるので安心してください。
専有部分にできた場合は、自己負担となりますが、巣が小さいうちであれば費用も安く抑えられる可能性があるので、巣が見つかったら早めに相談しましょう。
市販の殺虫剤などを使って自分で駆除する方法もありますが、専門の知識がない状態では命の危険を伴う場合もあります。
巣の大きさが直径15㎝以上であったり、発見時期が6月下旬以降、そして種類がススメバチなどの場合は大変危険なのでやめておいたほうが良いでしょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件に必要となる更新料の概要や支払わない場合に考えられるリスク
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件で蜂の巣駆除にならないための予防策とは
そもそも蜂の巣を作らなければ駆除は必要ありません。
とくに毎年毎年同じような場所に巣を作られてしまう場合、早めに予防策をとらないと毎年駆除負担が発生してしまいます。
蜂の巣は雨風がしのげて安全な場所につくられるため、軒下や物干し、雨戸やベランダなどは要注意ポイントです。
気になるか所には殺虫スプレーを定期的に吹きかけて、蜂を寄せ付けないようにしましょう。
また、巣ができた場合でも早期発見であれば業者に依頼しても安くすむため、日々の清掃や観察が大切です。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の表札は手作りできる? アイデア例や注意点も
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件で蜂の巣ができてしまったら、共有部分の駆除負担は管理会社またはオーナーですが、専有部分については自己負担になる可能性が高いです。
費用相場は1万円程度なので、気になる方は殺虫スプレーを定期的に吹きかけたり、清掃や観察をしっかりして予防しておきましょう。
口コミ人気1位!大阪市の賃貸不動産を探すなら株式会社アフロにお任せください。
大阪市浪速区・中央区で管理会社をお探しの方、所有する収益物件のリノベーションについてのご相談は、お気軽に弊社までお問い合わせください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む