【AFLO】口コミ人気1位|大阪市の賃貸マンション情報を探す > AFLO心斎橋店のスタッフブログ一覧 > 賃貸物件でガスの変更は可能?都市ガスとプロパンガスの違いについて

賃貸物件でガスの変更は可能?都市ガスとプロパンガスの違いについて

賃貸物件でガスの変更は可能?都市ガスとプロパンガスの違いについて

生活していてうちのガス代高いのでは?と疑問に思った経験はありませんか。
ガスには都市ガスとプロパンガスがあり、それぞれ料金にも違いがあるので賃貸物件では物件によって生活費に影響が出てきます。
そこでこちらでは賃貸物件でガスの変更は可能なのか、都市ガスとプロパンガスの違いについて解説しますのでぜひ参考にしてください。

賃貸物件に入居してからガスの変更はできるのか

アパートやマンションなどの集合住宅に限らず、一戸建てであっても賃貸の場合はガスの契約はオーナーがおこないます。
そのため、自分の好きな会社を選んだり、個人的に会社を変更したりはできません。
これは、アパートやマンションのように一棟の建物内で複数の会社が供給しようとすると、設備の管理やそれにかかる費用を会社ごとに振り分けるのが困難であるのが理由です。
オーナーにとって契約する会社選びのポイントは、料金の安さよりもオーナーへのサービスの良さや、知り合いが経営しているなどの理由も珍しくありません。

▼この記事も読まれています
定期借家契約とは?普通借家契約との違いやメリット・デメリットをご紹介

賃貸物件のガスが「都市ガス」であるメリット・デメリットとは

都市ガスは天然ガスで空気よりも軽く、地中に埋められている管から各家庭に供給されるのが特徴です。
メリットは料金が安い点で、月々の基本料金も安定しています。
空気よりも軽いので、万が一漏れていても拡散しにくく、二酸化炭素排出量も少なく地球に優しいエネルギーです。
しかし、地中の管から引き込んでくるため、配管工事が必要となり最初の工事費用が高額になりがちで、どのエリアにも供給されているとは限りません。
また、災害時には自動的に供給がストップしてしまうので、安全性はありますが復旧が遅いのがデメリットです。

▼この記事も読まれています
賃貸物件に必要となる更新料の概要や支払わない場合に考えられるリスク

賃貸物件のガスが「プロパンガス」であるメリット・デメリットとは

プロパンガスの原料はプロパン・ブタンで、液体石油の一種で空気よりも重く熱量が高いといった特徴があります。
ボンベを設置して各家庭に供給するため、どのエリアでも供給可能で、設置にかかる初期費用が安いのがメリットです。
災害時にも各建物に設置されたボンベの安全性が確認されれば使用可能なので、早急な復旧が見込まれるのが特徴です。
しかし、プロパンガスには法的な適正価格が定められていないため、各会社ごとに自由に料金設定ができます。
そのため基本料金だけで都市ガスよりも高額になるケースも珍しくなく、ランニングコストもかかる傾向です。
またボンベを設置するために、直射日光を避けた火気までの距離が十分保てる場所を確保しなくてはなりません。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の表札は手作りできる? アイデア例や注意点も

賃貸物件のガスが「プロパンガス」であるメリット・デメリットとは

まとめ

ガスには都市ガスとプロパンガスがありますが、賃貸物件ではオーナーが決めた種類を使用しなければならず変更はできません。
それぞれの種類のメリット・デメリットを把握し、契約時にガスの種類をしっかり確認しておくと安心でしょう。
口コミ人気1位!大阪市の賃貸不動産を探すなら株式会社アフロにお任せください。
大阪市浪速区・中央区で管理会社をお探しの方、所有する収益物件のリノベーションについてのご相談は、お気軽に弊社までお問い合わせください!


≪ 前へ|シングルマザーの賃貸借契約時のポイントとは?入居審査や助成金もご紹介   記事一覧   家賃を払えない場合のリスクと対処法とは?利用できる公的制度も解説!|次へ ≫

トップへ戻る