近年、犬や猫だけでなく、ヘビやトカゲなどの爬虫類をペットとして飼う方が増えています。
しかし、賃貸物件で爬虫類の飼育を検討しているのであれば、いくつか注意しなければならないポイントがあることをご存じでしょうか。
今回は、ペット可賃貸物件で爬虫類を飼育するときに確認する法律、管理会社に確認すること、脱走対策について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
ペット可賃貸物件で爬虫類を飼うときは法律を確認しておこう!
ペット可賃貸物件であればどのような爬虫類でも自由に飼育して良いわけではありません。
動物愛護管理法などで特定動物に指定された爬虫類、つまり人に危害を与える可能性のある爬虫類を飼育するときは都道府県知事などに許可を得る必要があります。
特定動物に指定された爬虫類を無許可で飼育すると、ペナルティを科される可能性があります。
飼育に許可が必要な爬虫類は、都道府県によっても多少違いがあるため、希望するエリアで飼育可能かについても入居前に確認しておきましょう。
▼この記事も読まれています
定期借家契約とは?普通借家契約との違いやメリット・デメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
ペット可賃貸物件で爬虫類を飼うときは管理会社にも確認が必要!
ペット可賃貸物件であっても、爬虫類は例外となっているケースがあります。
物件情報にペット可と記載されていても「犬猫のみ」などの条件があれば、もちろん爬虫類の飼育はできません。
インターネット上でペット可賃貸物件を探す際は、細かい条件まで確認しておきましょう。
また、爬虫類の飼育が認められていたとしても、近隣トラブルを避けるために、管理会社へあらかじめ申告しておくことをおすすめします。
▼この記事も読まれています
賃貸物件に必要となる更新料の概要や支払わない場合に考えられるリスク
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
ペット可賃貸物件で爬虫類を飼うときの脱走対策!
ペット可賃貸物件で爬虫類を飼育するのであれば、脱走対策に気を配る必要があります。
ペットが脱走したことによって人や物に危害をくわえてしまった場合は、飼い主が責任を問われる可能性が高いです。
爬虫類の脱走が飼い主の過失であると認定されれば、損害賠償請求をされてしまいます。
ペット可賃貸物件で爬虫類を飼育するのであれば、適切な大きさと強度のあるケージを準備しましょう。
ケージは、しっかりと固定できるタイプがおすすめです。
また、ケージを破られても室外に脱走しないよう、部屋の施錠はしっかりとおこなうことを意識しましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の表札は手作りできる? アイデア例や注意点も
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
ペット可賃貸物件で爬虫類を飼育する場合、「そのエリアで飼育して良いのか」を確認してください。
また、ペット可賃貸物件であっても爬虫類は例外となっていることがあるので注意が必要です。
適切なケージを準備して、部屋の施錠をしっかりとするなど脱走対策に気を配りましょう。
口コミ人気1位!大阪市の賃貸不動産を探すなら株式会社アフロへ。
住まい探しの際は、お気軽に弊社までお問い合わせください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む