【AFLO】口コミ人気1位|大阪市の賃貸マンション情報を探す > AFLO心斎橋店のスタッフブログ一覧 > 賃貸物件はなぜペット禁止なの?交渉術と飼えるペットもご紹介!

賃貸物件はなぜペット禁止なの?交渉術と飼えるペットもご紹介!

賃貸物件はなぜペット禁止なの?交渉術と飼えるペットもご紹介!

多くの賃貸物件ではペット禁止となっていますが、賃貸物件でもペットを飼いたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。
しかし、ペットの飼育が禁止されているのにはれっきとした理由があるのです。
今回は、ペット可の賃貸物件が少ない理由と、交渉次第で許可がもらえるのかどうか、ペット禁止でも飼えるペットはあるのかについてご紹介します。

ペット可の賃貸物件が少ない理由は?

ペットの飼育が賃貸物件で禁止される理由は、部屋にシミや汚れが残り、においが染み付いてしまい、原状回復が難しくなるためです。
床や壁の汚れや傷の修繕、部屋中のにおいの消臭には、敷金以上の費用がかかることがあります。
また、ペットの鳴き声などが近隣住民とのトラブルの原因になる可能性もあるため、貸主はこれを避ける必要があります。
また、ペットを好きでない入居者にとっては、ペット禁止の賃貸物件の方が魅力的であることもあります。

▼この記事も読まれています
定期借家契約とは?普通借家契約との違いやメリット・デメリットをご紹介

ペット禁止の賃貸物件でも交渉は可能なの!?

ペット禁止の賃貸物件であっても、交渉次第ではペット可となる可能性はゼロではありません。
ただし、交渉は必ず入居前におこなう必要があり、時期は借り手が少なくなる夏を選ぶと成立しやすくなります。
勝手にペットを飼うのは契約違反であり、強制退去させられる恐れもあることにも注意が必要です。
交渉をおこなう際は、ほかの住民に迷惑をかけないための対策をしっかりおこなうことを強調すると良いでしょう。
貸主が懸念しているのは退去時の原状回復であることを踏まえ、敷金や家賃の上乗せを提案するのもひとつの方法です。
原状回復の費用に関する心配がなくなれば、ペットを許可してくれることもあるはずです。

▼この記事も読まれています
賃貸物件に必要となる更新料の概要や支払わない場合に考えられるリスク

ペット禁止の賃貸物件でも飼えるペットはあるの?

ペット禁止の物件で飼えるペットの可否は、賃貸借契約書で確認できます。
契約書の禁止事項を読むと、近隣に迷惑をかける動物の飼育が禁止されていることが多いです。
たとえば、昆虫であっても猛毒を持つ場合、逃げ出して近隣に迷惑をかける可能性があるため飼育が許可されないことがあります。
爬虫類に関しても、許可が出ても小型で無毒のものに限られることがあります。
一方で、観賞用の小魚や魚などの迷惑をかけない動物の飼育は許可されることがあるでしょう。
どの場合でも、まずは賃貸借契約書の記載内容を確認し、大家さんと相談することが大切です。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の表札は手作りできる? アイデア例や注意点も

ペット可の賃貸物件が少ない理由は?

まとめ

多くの賃貸物件は、原状回復や近隣住民とのトラブルの問題からペット禁止となっています。
しかし、敷金や家賃の上乗せなど交渉次第ではペット可になる可能性もゼロではありません。
また、近隣に迷惑をかけない昆虫・魚・爬虫類などであれば、相談次第で飼える場合もあります。
口コミ人気1位!大阪市の賃貸不動産を探すなら株式会社アフロへ。
住まい探しの際は、お気軽に弊社までお問い合わせください!


≪ 前へ|手取り35万円で一人暮らしをする家賃の目安は?生活費内訳を解説!   記事一覧   賃貸物件におけるキャットウォークDIYのポイントは?材料や作り方を解説|次へ ≫

トップへ戻る