【AFLO】口コミ人気1位|大阪市の賃貸マンション情報を探す > スタッフブログ一覧ページ|【AFLO】口コミ人気1位|大阪市の賃貸マンション情報を探す > 一人暮らしの食器を選ぶポイントは?必要な数やあると便利な食器を解説

一人暮らしの食器を選ぶポイントは?必要な数やあると便利な食器を解説

一人暮らしの食器を選ぶポイントは?必要な数やあると便利な食器を解説

はじめて一人暮らしをする方にとって、食器や調理器具を購入することも重要な引っ越し準備のひとつです。
しかし、どれくらいのお皿を集めれば良いのかわからない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、一人暮らしの食器を選ぶポイントや必要な数、あると便利な食器について解説します。

一人暮らしの食器を選ぶポイントは?

一人暮らしにおける食器選びのポイントは、どんな料理にも合うシンプルなものを選ぶことです。
一人暮らしの部屋は複数名で入居できる物件よりも収納スペースが少ないことが多いため、使用できる食器の数には限りがあります。
そのため、和食や洋食など、どんな料理にも合うものを選ぶことによって、室内に統一感も生まれます。
一人暮らしだから食器は安いものでも良いと思われる方もいるかもしれませんが、食器のデザインは食事を映えさせるポイントのひとつです。
安い食材で作った料理でも、素敵なお皿に乗せるだけで見栄えが良くなるため、気に入ったものがあればできるだけ価格で判断しないことをおすすめします。

▼この記事も読まれています
定期借家契約とは?普通借家契約との違いやメリット・デメリットをご紹介

一人暮らしに最低限必要な食器の数や種類

最低限必要な食器の種類と数は、ご飯茶碗1つ、汁物茶碗1つ、主菜用の大皿1つ、副菜用の小皿1〜3枚、丼ぶり1つ、グラス・マグカップ1〜2つ、箸・フォーク・スプーン各1つです。
上記の食器がそろえば、はじめのうちは問題なく生活できるでしょう。
そこから自炊の機会が増えてきたなどのきっかけがあれば、必要に応じて買い足していけば問題ありません。
ただし、あまりにたくさんの食器を買い集めてしまうと収納スペースがなくなってしまうのでご注意ください。

▼この記事も読まれています
賃貸物件に必要となる更新料の概要や支払わない場合に考えられるリスク

一人暮らしにあると便利な食器

一人暮らしにあると便利な食器は、サラダボウルです。
サラダを食べるときだけではなく、シリアルやフルーツなどを食べる際にも使用できるため、あると便利なアイテムのひとつです。
オーブンで使用できる耐熱皿を用意しておけば、料理のバリエーションも広がります。
自炊するのが面倒に感じる日でも、オーブンで野菜を焼くだけで立派な料理が完成します。
週末に作り置きをしておき、平日に少しずつ食べていくといった生活をしている方は、小鉢もあると良いでしょう。
作り置きした惣菜を取ってお皿に盛り付ければ、見た目も華やかになります。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の表札は手作りできる? アイデア例や注意点も

一人暮らしの食器を選ぶポイントは?

まとめ

一人暮らしの部屋の収納スペースは限られているため、あまりたくさんの食器を揃えすぎないように注意しましょう。
まずはお茶碗や汁椀、大皿など必要最低限のものから揃えて、必要なものだけ買い足していくことをおすすめします。
口コミ人気1位!大阪市の賃貸不動産を探すなら株式会社アフロへ。
住まい探しの際は、お気軽に弊社までお問い合わせください!


≪ 前へ|入居審査の連絡が遅いと落ちる?連絡遅延の理由と早く結果を知る方法を解説   記事一覧   賃貸物件の中部屋とはどのような部屋?角部屋との違いも解説!|次へ ≫

トップへ戻る