【AFLO】口コミ人気1位|大阪市の賃貸マンション情報を探す > スタッフブログ一覧ページ|【AFLO】口コミ人気1位|大阪市の賃貸マンション情報を探す > エレベーターなしの賃貸物件を選ぶメリットは?デメリット合わせてご紹介!

エレベーターなしの賃貸物件を選ぶメリットは?デメリット合わせてご紹介!

エレベーターなしの賃貸物件を選ぶメリットは?デメリット合わせてご紹介!

賃貸物件に引っ越しを検討している場合、エレベーターの有無が気になる方もいるでしょう。
エレベーターなしの賃貸物件は、移動が不便に感じるイメージがありますが、同時にメリットもあります。
そこで今回は、エレベーターなしの賃貸物件に関する大切なポイントをご紹介します。

エレベーターの設置基準について

高い建物にはエレベーターの設置が法律で義務化されています。
理由としては、火災などの緊急時に昇降機が必要となるからです。
建築基準法によれば、31m以上の建物でエレベーターは必要だと言われています。
また、31m未満でも6階以上の建物なら、高齢者や障がい者の利便性を考えて、エレベーターの設置が定められています。
ただし、設置基準の内容は地方自治体によって、異なることに留意しましょう。

▼この記事も読まれています
定期借家契約とは?普通借家契約との違いやメリット・デメリットをご紹介

エレベーターなしの賃貸物件のメリットとは

エレベーターなしの賃貸物件には3つのメリットがあります。
1つ目は、エレベーターの設備や管理費がかからないため、同じ条件の物件に比べて家賃が安くなるメリットがあります。
生活費を節約し、貯金に充てることを希望している方には魅力的な物件です。
2つ目は、災害時の移動が迅速におこなえることです。
エレベーターは火災発生時や地震などの際に使用できないことがありますが、エレベーターなしの物件では階段を利用して移動ができます。
物件によっては、階段が2つ付いている場合もあるので混雑せずに避難できるでしょう。
3つ目は、運動不足の解消につながることです。
毎日の階段の上り下りが気づかぬうちに運動効果を生み、心肺機能や筋力の向上、代謝の促進、バランス感覚や関節の柔軟性向上に寄与します。
健康管理に配慮したい方は、エレベーターなしの物件も検討してみると良いでしょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件に必要となる更新料の概要や支払わない場合に考えられるリスク

エレベーターなしの賃貸物件のデメリットとは

エレベーターなしの賃貸物件には、3つのデメリットがあります。
1つ目は、階段を上り下りする際に転倒するリスクが高まります。
とくに高齢者や子ども、妊婦などは要注意で、雨の日や冬場は滑りやすく危険が増すでしょう。
2つ目は、荷物の運搬に困難を要することです。
荷物が多いと、階段を上るのにも手間と時間がかかり、他の住人に迷惑をかけることもあります。
3つ目は、移動が不便だということです。
急ぎの外出や疲れた帰宅時には、階段の上り下りが負担になり、エレベーターがある場合と比べて移動時間も長く感じるかもしれません。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の表札は手作りできる? アイデア例や注意点も

エレベーターなしの賃貸物件のデメリットとは

まとめ

エレベーターの設置基準は、31m以上の建物に必要とされていますが、地方自治体によって詳細が異なる場合があります。
エレベーターなしの賃貸物件は、家賃が安くなることや、軽い運動になること、火災発生時に避難しやすいメリットがあります。
一方でデメリットは、荷物の運搬が大変になること、移動が不便に感じること、階段で転倒するリスクがあることです。
口コミ人気1位!大阪市の賃貸不動産を探すなら株式会社アフロへ。
住まい探しの際は、お気軽に弊社までお問い合わせください!


≪ 前へ|入居審査の連絡が遅いと落ちる?連絡遅延の理由と早く結果を知る方法を解説   記事一覧   賃貸物件の中部屋とはどのような部屋?角部屋との違いも解説!|次へ ≫

トップへ戻る