賃貸物件の利用にあたって避けたい行為のひとつに、名義貸しが挙げられます。
しかし、名前だけを見ても行為のイメージが浮かびにくく、具体的に何をどうすることか、疑問に感じるところではないでしょうか。
そこで今回は、賃貸物件を借りるときの名義貸しとは何かと、その違法性・リスクを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
名義貸しとは?賃貸物件に関する基本
名義貸しとは、入居希望者の名前として自分の名義を他人に貸すことです。
そのまま手続きが進めば自分の名義が借主の名前として契約書に記載され、契約上は自分が部屋を借りている形となります。
名義貸しの主な狙いは入居審査の通過にあり、自分の名義では入居を断られそうなときに、他人名義での申し込みが検討される場合があります。
しかし、自分の情報を偽って申し込む行為は禁じられており、名義貸しは原則として避けなくてはなりません。
他人名義での申し込みが認められるのは、たとえば従業員の住まいを確保するために会社側で部屋を借りるときなど、一部のケースに限られます。
▼この記事も読まれています
定期借家契約とは?普通借家契約との違いやメリット・デメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件で名義貸しは違法?押さえたい注意点
名義貸しはただの迷惑行為ではなく、れっきとした違法行為にあたる点からも、原則として避けたいところです。
賃貸物件を貸し借りすると、一定の期間にわたって契約の履行が求められるため、借主の支払い能力や信頼性などは事前にチェックされるものです。
名義貸しをおこなっていると、大家さんは無関係の第三者をチェックする形となり、正しい判断を下せません。
そのまま契約が締結された場合、名義を貸した方は対象の部屋の無断転貸をおこなったものとみなされます。
いずれにしても大家さんを騙す結果となっており、詐欺罪に問われるおそれがあります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件に必要となる更新料の概要や支払わない場合に考えられるリスク
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件で名義貸しをおこなったときのリスク
賃貸物件で問題が起きたとき、責任を問われるのは契約書に名前がある方です。
名義を貸しただけで実際には物件に住んでいなかったとしても、家賃滞納が起きたときには支払いの義務があります。
実際の入居者が部屋の設備を壊し、損害賠償が発生したときも同じで、請求を受けるのは名義を貸した方です。
また、物件で火災が起きたとき、通常なら入居時に加入している火災保険が活用されます。
しかし、名義貸しをおこなっていると保険の適用条件を満たせず、原状回復などの高額な費用を個人で負担する事態ともなりかねません。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の表札は手作りできる? アイデア例や注意点も
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
名義貸しとは、入居希望者の名前として自分の名義を貸すことであり、主には入居審査を通過する目的で検討されます。
しかし、名義貸しは違法行為であり、実行すると詐欺罪に問われかねないため避けなくてはなりません。
また、実際の入居者が家賃を滞納したときに支払いの義務があるなど、さまざまなリスクがある点にも注意が必要です。
口コミ人気1位!大阪市の賃貸不動産を探すならAFLOへ。
住まい探しの際は、お気軽に弊社までお問い合わせください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市の賃貸物件一覧へ進む
AFLO スタッフブログ担当
「大阪市 不動産会社」口コミ人気、総合満足度、アフターフォロー満足度第1位(調査提供:日本ナンバーワン調査総研)のAFLOでは賃貸マンションや売買物件の情報を提供しています。ブログでも不動産に関するコンテンツをご紹介します。